ごぜん10時のいっぷく
毒にも薬にもならないブログを目指して
京都小旅行③聖地巡礼編
2013.06.01 

<柳町界隈>
すわ聖地巡礼!
とはいっても「らき☆すた」とか「けいおん!」とか
「あの花」とか分かりやすい作品じゃないんです。
ごめんなさい~
長々と少女漫画ヲタクをこじらせちゃってる私の聖地
それは「路地恋話」あじき路地でござひます。
(連載は一応青年誌)

今回の旅行の割合としてここが8割なのです~乙女なのです~
京都駅に着けば心臓はもう、どきばく。
一刻も時を無駄にはしたくないっ
そんな思いから鉄道ではなくバス。
そのくらい大好きな、憧れの麻生みこと先生なのです。
ラブユーなのですー。
ナンバー1の作品はやっぱりゴーヒロミゴーで
次が天然素材かな~!
バスは四条を待たず五条で下車。
銭湯の煙突が見えてくればすぐに到着ですっ

入り口を振り返って。
目立った表札などは無いのでやっぱり
入るのには少し勇気がいる感じ。


店舗兼住居なのと基本的には
土日営業なのです。そーっとお邪魔します。

ハンコやさん
洋菓子やさん
灯りやさん…などなど
ハンドメイドのお店が並んでます。

こちらのお店は営業中でした。
お邪魔にならないよう控え目に撮影撮影…

懐かしい木の電柱。
昔よく、あの出っ張りに足かけて
登ろうとしてたなぁ…(私だけ?)

地味に意外だった汲み取りポンプ(現役?)

大黒湯さんの煙突。
そういえば家の近くの銭湯さんが老朽化で休業しちゃったんだよね。
阿佐ヶ谷から銭湯がへって穏やかじゃないわね…!
京都小旅行④もあるよー♪
<近況>
夏の旅行は四国香川県☆
琴平やらと直島にいくよっ
あとは森瑶子さん熱が再燃して買い集め中
新刊は殆ど絶版なので古本巡り中心です。