ごぜん10時のいっぷく
毒にも薬にもならないブログを目指して
京都小旅行②お宿編
2013.04.13 
都をどりのシーズン

京都では「都をどり」と「京おどり」の開催期間中です。
石畳の軒先にはそれぞれの赤い提灯がともります。
いつにも増して祇園情緒たっぷり。
都をどりと京おどりの違いをざっくり言うと流派の違いだそうです。

そんな花街に佇むゲストハウス楽座さん。
アクセス良好な立地に加えおされな外観…本当にここが一泊3000円の
気軽に泊まれるゲストハウスだと言うのでしょうか!?
慣れない暖簾が顔にぱふっとかやりつつ
心なしか格子戸にかける手が震えます!
中にはいると、玄関のタタキと正面にフロント。
外の強い陽射しと、建物内の心地よい暗さ

ゲストハウスに泊まる夢を叶える事が出来て至福なのです!
(写真は夜のなのでフロントは閉まっています)
ドキドキと名前を告げるとフロントの方が丁寧に
宿の説明をして下さいました。わー。
そして一緒にお部屋まで案内して下さるでは
ありませんか!ホテルではすっかり簡略化されて
しまったアレに感動。うるうる来ます。

靴を脱いで上がると一番最初に通るのがこの共有スペース。
夜中になると使ってる人がいたよ。
ちな、私は早朝1人黙々とここで化粧を。
(部屋でやるとガチャガチャ割とうるさいので…)

うちもこんな洗面台がイイ!

町家と云えばTSUBONIWA!!
下に見えるお部屋は喫煙ルーム。
坪庭横目に火鉢のある部屋で煙草とか喫煙者に嫉妬。
あと、おおっ!と思ったのは坪庭はぐるっと
オープンエアーなので廊下はもちろん
吹きっさらしでございます。
お部屋の襖を開けるとそこはすぐ外気なのです。
雨風で廊下のお掃除大変じゃないのかな
と町家暮らしの奥深さを察したり。
でも4月なので全然寒くない。

真っ先に座りたかった椅子!座り心地良かった
「帰ったら買おう」と思った。

ドミトリー♪秘密基地っぽい!
荷物を置いて館内を一通り手早く撮り
自転車で行動開始なのです!
アクティブ~アクティブに~☆

京都では「都をどり」と「京おどり」の開催期間中です。
石畳の軒先にはそれぞれの赤い提灯がともります。
いつにも増して祇園情緒たっぷり。
都をどりと京おどりの違いをざっくり言うと流派の違いだそうです。

そんな花街に佇むゲストハウス楽座さん。
アクセス良好な立地に加えおされな外観…本当にここが一泊3000円の
気軽に泊まれるゲストハウスだと言うのでしょうか!?
慣れない暖簾が顔にぱふっとかやりつつ
心なしか格子戸にかける手が震えます!
中にはいると、玄関のタタキと正面にフロント。
外の強い陽射しと、建物内の心地よい暗さ

ゲストハウスに泊まる夢を叶える事が出来て至福なのです!
(写真は夜のなのでフロントは閉まっています)
ドキドキと名前を告げるとフロントの方が丁寧に
宿の説明をして下さいました。わー。
そして一緒にお部屋まで案内して下さるでは
ありませんか!ホテルではすっかり簡略化されて
しまったアレに感動。うるうる来ます。

靴を脱いで上がると一番最初に通るのがこの共有スペース。
夜中になると使ってる人がいたよ。
ちな、私は早朝1人黙々とここで化粧を。
(部屋でやるとガチャガチャ割とうるさいので…)

うちもこんな洗面台がイイ!

町家と云えばTSUBONIWA!!
下に見えるお部屋は喫煙ルーム。
坪庭横目に火鉢のある部屋で煙草とか喫煙者に嫉妬。
あと、おおっ!と思ったのは坪庭はぐるっと
オープンエアーなので廊下はもちろん
吹きっさらしでございます。
お部屋の襖を開けるとそこはすぐ外気なのです。
雨風で廊下のお掃除大変じゃないのかな
と町家暮らしの奥深さを察したり。
でも4月なので全然寒くない。

真っ先に座りたかった椅子!座り心地良かった
「帰ったら買おう」と思った。

ドミトリー♪秘密基地っぽい!
荷物を置いて館内を一通り手早く撮り
自転車で行動開始なのです!
アクティブ~アクティブに~☆