ごぜん10時のいっぷく
毒にも薬にもならないブログを目指して
良いお年を☆
甘美なごほうび♪
2009.12.30 
たゆまぬ努力を誓って
1年最後の自分へのご褒美は毎年
エスティロダの高級美容液と決めていたりします。
気休めです。
むしろ手抜きなのでは…!?
コラゲニストが肌に合わなかったせいか
今年はまだ5~6プッシュしか使用せず、余りまくっているので
そうだ!
今年はロクシタンのクリームにしよう!
そう思い立ったのです。
いざ、喜び勇んでロクシタンへ
「すいませ~ん!ハンドクリーム下さい!」
「全品、品切れでーす☆」
「な、なんですってー!!」
「またのご来店をお待ちしていまっす♪
(張りついた様な笑顔で)」
泣く泣く、試供品を手に塗って
気分だけ味わって帰ってくる。
すべすべ
すべすべ…
なぬこれ!
お肌のすべすべ具合半端ないっ!!
こ、今年はこれだけでいいと思った(>_<)
1年最後の自分へのご褒美は毎年
エスティロダの高級美容液と決めていたりします。
気休めです。
むしろ手抜きなのでは…!?
コラゲニストが肌に合わなかったせいか
今年はまだ5~6プッシュしか使用せず、余りまくっているので
そうだ!
今年はロクシタンのクリームにしよう!
そう思い立ったのです。
いざ、喜び勇んでロクシタンへ
「すいませ~ん!ハンドクリーム下さい!」
「全品、品切れでーす☆」
「な、なんですってー!!」
「またのご来店をお待ちしていまっす♪
(張りついた様な笑顔で)」
泣く泣く、試供品を手に塗って
気分だけ味わって帰ってくる。
すべすべ
すべすべ…
なぬこれ!
お肌のすべすべ具合半端ないっ!!
こ、今年はこれだけでいいと思った(>_<)
裏窓と北北西に進路をとれ!
2009.12.29 
年末が近づくとなぜか無性に
スタンリー・キューブリックの
『シャイニング』が観たくなります。
年末の静けさとキューブリックの映像美が
しっくり来るからでしょうか…?
ジャックニコルソンのあの眼が
今年も私を呼んでぃる(>_<)
スタンリー・キューブリックの
『シャイニング』が観たくなります。
年末の静けさとキューブリックの映像美が
しっくり来るからでしょうか…?
ジャックニコルソンのあの眼が
今年も私を呼んでぃる(>_<)
3種の神器☆
2009.12.28 
ねんまつッ!(あいさつ)
年末ですね♪
訳もなくウキウキします。
私の年末3種の神器は…
文庫小説
海外映画
チョコレート
でございます。
小説と映画は何となく賛同が得られるかな?
と思うのですが
チョコレート。
これは何故かトリュフチョコを
無性に食べたくなってしまうんです(>_<)
どうしてだろう…?
チョコをかじりながら、小説読んで映画見るなんて
なんか素敵な年末っぽくないですか、え、違う?^^
とりあえず明日はスイスチョコを買いに
目白に出かけたくなる!というスケジュール。
年末ですね♪
訳もなくウキウキします。
私の年末3種の神器は…
文庫小説
海外映画
チョコレート
でございます。
小説と映画は何となく賛同が得られるかな?
と思うのですが
チョコレート。
これは何故かトリュフチョコを
無性に食べたくなってしまうんです(>_<)
どうしてだろう…?
チョコをかじりながら、小説読んで映画見るなんて
なんか素敵な年末っぽくないですか、え、違う?^^
とりあえず明日はスイスチョコを買いに
目白に出かけたくなる!というスケジュール。
低空飛行
2009.12.28 
しゎっす!
12月に突入してからというもの辛いことが続けざまにあり
怒涛の日々を送っておりゃんすっ
25日もクリスマスだというのに早朝から悲しい出来事がありゃんす。
それらの中で消化できなかった事もあり
無事、昇華できた事もありです。
なんとなく昔とおっきく違う事は
どんな時も人前で笑顔でいられるようになった事かなと
ぐるぐる廻る洗濯物を眺めながら
他人事のように思ったり
それが強さなのか
ポーカーフェイスなのかは
…えいえんの謎っ(>_<)
12月に突入してからというもの辛いことが続けざまにあり
怒涛の日々を送っておりゃんすっ
25日もクリスマスだというのに早朝から悲しい出来事がありゃんす。
それらの中で消化できなかった事もあり
無事、昇華できた事もありです。
なんとなく昔とおっきく違う事は
どんな時も人前で笑顔でいられるようになった事かなと
ぐるぐる廻る洗濯物を眺めながら
他人事のように思ったり
それが強さなのか
ポーカーフェイスなのかは
…えいえんの謎っ(>_<)
心で土下座。
2009.12.27 
こないだ
資料を探しにサンシャイン通りのケンタッキーを曲がった
きいろいビルに行ったですょ
何年ぶりかにその門をくぐり
模様替えさたフロアをみながら
エレベータに乗った辺りから妙なドキドキ感が…
乗り合わせた知らない男性の顔が何故かみれません
エレベータに貼ってあるど派手なポスターにも
何故か目を向けられません
鞄を握り、ひたすら床に、床に、視線を落とす。
あっ、目的階のボタンを押さなくちゃ!と気付き
緊張した指で押そうとするともう押されている。
1人でわたわたする。
うつむき加減で4階につくのを待つ…ひたすら待つ(p_;)
違う!何かの間違いよっ
わたしは曲がりなりにもエロス(?)で生計をたててきた女よっ!
えっちな絵が誇らしげに飾られた職場で
えっちな絵を商売道具に、1日中…以下略。
そ、そんな私がこんな事で動揺するもんかっ
資料買うのなんて平気の平座のへっちゃらなんだからっ!!
赤子の手をひねるようにキュッと買ってやるんだからねっ!
と強がり自らを奮いたたせてみた物の
売り場に1歩足を踏み入れた時に撃沈。
アウェーすぎるよ4階;
よく今まで平気だったなぁ。とか
どこに視点を置けば良いかわからず…。
自分が目当ての棚を検索してる間、男性が来たのは一度きり。
やっぱり女がいると買いづらいんだろうな…
って思ってシンミリする。
なんとか人々の迷惑にならぬように慌てて探し
思いがけず目当ての本も発見し
息も絶え絶えになりながら購入し
消え入るようにエレベータ。
なんていうか、もう年とったからなのかな!?
見ないで!こんな私を誰もみないで~!状態。
うん、でも、誰も見てないと思うから…
大丈夫!
資料を探しにサンシャイン通りのケンタッキーを曲がった
きいろいビルに行ったですょ
何年ぶりかにその門をくぐり
模様替えさたフロアをみながら
エレベータに乗った辺りから妙なドキドキ感が…
乗り合わせた知らない男性の顔が何故かみれません
エレベータに貼ってあるど派手なポスターにも
何故か目を向けられません
鞄を握り、ひたすら床に、床に、視線を落とす。
あっ、目的階のボタンを押さなくちゃ!と気付き
緊張した指で押そうとするともう押されている。
1人でわたわたする。
うつむき加減で4階につくのを待つ…ひたすら待つ(p_;)
違う!何かの間違いよっ
わたしは曲がりなりにもエロス(?)で生計をたててきた女よっ!
えっちな絵が誇らしげに飾られた職場で
えっちな絵を商売道具に、1日中…以下略。
そ、そんな私がこんな事で動揺するもんかっ
資料買うのなんて平気の平座のへっちゃらなんだからっ!!
赤子の手をひねるようにキュッと買ってやるんだからねっ!
と強がり自らを奮いたたせてみた物の
売り場に1歩足を踏み入れた時に撃沈。
アウェーすぎるよ4階;
よく今まで平気だったなぁ。とか
どこに視点を置けば良いかわからず…。
自分が目当ての棚を検索してる間、男性が来たのは一度きり。
やっぱり女がいると買いづらいんだろうな…
って思ってシンミリする。
なんとか人々の迷惑にならぬように慌てて探し
思いがけず目当ての本も発見し
息も絶え絶えになりながら購入し
消え入るようにエレベータ。
なんていうか、もう年とったからなのかな!?
見ないで!こんな私を誰もみないで~!状態。
うん、でも、誰も見てないと思うから…
大丈夫!
明日の前だから
2009.12.18 
参宮橋からサザンライツ
2009.12.17 
今年に入って自称
にわか公園ソムリエと
にわか動物園ソムリエを名乗っています。
岡田桃子です。
渋谷区にポニー公園があると聞いて
いてもたってもいられなく
行ってみました。
ばばーん!

参宮橋駅、下車
そして参宮橋を渡ってすぐ
可愛いウェルカムボード☆
見ているだけでテンションアップっぷです。

そして中に入ってみると
いや、中に入るまでもなくっっっ
ポニーの顔が…
ばばーん。

ポニーよっ
ポニーというより、馬よっ
しかも、ばばーん。

うじゃうじゃいるんです。
それは児童公園の規模をはるかにうわまわる量じゃないですか…?

厩舎もあるょ。
この日、子供達を乗せて走っていたのは
右の茶色ポニー(谷口さん)です。
もちろんフルネームあります。失念しましたpq
隣の東京乗馬倶楽部と隣接してるからだとは思いますが
乗馬が出来る児童公園ってスケールおっきいですよね
公園の真ん中のスペースで
ポニーたちが放牧されていて
そのまわりをぐるっと取り囲むように
ベンチや厩舎などがあります。
ニンジンあげたり、ブラッシングできたりするらしいです。
区立。これで区立っ。
奥が深くてすごいぞ渋谷!pq
にわか公園ソムリエと
にわか動物園ソムリエを名乗っています。
岡田桃子です。
渋谷区にポニー公園があると聞いて
いてもたってもいられなく
行ってみました。
ばばーん!

参宮橋駅、下車
そして参宮橋を渡ってすぐ
可愛いウェルカムボード☆
見ているだけでテンションアップっぷです。

そして中に入ってみると
いや、中に入るまでもなくっっっ
ポニーの顔が…
ばばーん。

ポニーよっ
ポニーというより、馬よっ
しかも、ばばーん。

うじゃうじゃいるんです。
それは児童公園の規模をはるかにうわまわる量じゃないですか…?

厩舎もあるょ。
この日、子供達を乗せて走っていたのは
右の茶色ポニー(谷口さん)です。
もちろんフルネームあります。失念しましたpq
隣の東京乗馬倶楽部と隣接してるからだとは思いますが
乗馬が出来る児童公園ってスケールおっきいですよね
公園の真ん中のスペースで
ポニーたちが放牧されていて
そのまわりをぐるっと取り囲むように
ベンチや厩舎などがあります。
ニンジンあげたり、ブラッシングできたりするらしいです。
区立。これで区立っ。
奥が深くてすごいぞ渋谷!pq
くりすますつり☆
2009.12.14 
私にとって
クリスマスツリーといえば
ここっ♪

立教大学でっす。
巨大だけどシンプルでカラフル。
そしててっぺんには本物のお星様が
キラキラ輝いてて

実は双子ちゃんなんです。
シンメトリになっています。
それがほんとに綺麗なんです
レンガ造りの校舎もレトロだし
おとぎ話の中に入った気分だよ!
子供の頃、クリスマスにこの前を通るのが大好きで
立教大学ってなんて良い所なんだろうと
思ってました…
見るたびに心の中に思うことは違うけど
その綺麗さには同じ気持ちで感動するなぁっ
いつ見ても可愛くって、きぅーん。

そして校舎裏。
紅葉が綺麗な午後5時。
携帯もってブラブラ。
画像も俄然ブレてますけど('-';ァセ
つ、次はデジカメもってくからねっ!
クリスマスツリーといえば
ここっ♪

立教大学でっす。
巨大だけどシンプルでカラフル。
そしててっぺんには本物のお星様が
キラキラ輝いてて

実は双子ちゃんなんです。
シンメトリになっています。
それがほんとに綺麗なんです
レンガ造りの校舎もレトロだし
おとぎ話の中に入った気分だよ!
子供の頃、クリスマスにこの前を通るのが大好きで
立教大学ってなんて良い所なんだろうと
思ってました…
見るたびに心の中に思うことは違うけど
その綺麗さには同じ気持ちで感動するなぁっ
いつ見ても可愛くって、きぅーん。

そして校舎裏。
紅葉が綺麗な午後5時。
携帯もってブラブラ。
画像も俄然ブレてますけど('-';ァセ
つ、次はデジカメもってくからねっ!
暖冬だから
2009.12.12 
期待通り夜は薫風の香り♪
取り込み忘れられた洗濯物が風にたなびくのを
路地裏から見上げていたらなんともいえない
幸福感がこみあげてきました。
因果関係は不明なんですが
既視感のつみかさねなのかなぁー?
夜の洗濯物も大好きだということに気がついた12月
取り込み忘れられた洗濯物が風にたなびくのを
路地裏から見上げていたらなんともいえない
幸福感がこみあげてきました。
因果関係は不明なんですが
既視感のつみかさねなのかなぁー?
夜の洗濯物も大好きだということに気がついた12月
心に乙女
2009.12.10 
名前って大切っ
2009.12.08 
近所をまたまた、ふらふら
していましたら、見つけちゃいました。
パン屋さん
好きなんです、パン屋さんが(><
外観はこんな感じです。

こんがりパン屋 って
めちゃめちゃ、可愛くて
ナイスなセンスなネーミングじゃないですか?
その名前にほれました。
思いっきり定休日って書いてありますが…
でも、良くみると「パンあります、中へどうぞ」
と書いてある。
しばらく、看板の前で悩んで、悩んで
思いっきり、民家っぽいんですが
住居不法侵入ぽくて勇気が必要なんですがpq
でも国産小麦の天然酵母って聞いたら
やっぱり食べてみたくなる…
ので、勇気を出して入ってみました。

可愛いよねえ
でも思いっきり表札出てて
ますます、入りにくくて
玄関のドア、がちゃって開ける時…
セコムのブザーでも鳴るんじゃないかって
はらはら。。。
大丈夫だったけど
お店の中まで写真とれなかったんですが
玄関が売り場になっていて、そこで売ってくれます。
昨日のパンが少々残っていただけなんですが
ニンジンクッキーとパン1袋かって帰ってきました。
クッキーは砂糖が微量で、私は好きです。
パンは、前日の残りなのでなんとも言えません!
このお店も不定休みたいなので
開いてる時にこれたら運がいいー♪的なので
次はいつ食べられるかなーって楽しみができました。
そしてお店を出た所で
小綺麗なおばさまに
「よく見つけたわね、ここのお店、よく来るの?」
「冷凍してとっておくといいわよ、自然解凍でいいのよ、ラップに包んでね」
とか
「ここのお店むかしっからあるのよね」
とか
「私はあんまり来ないんだけどね」
とか
いろいろ5分くらいつかまりました。
ニンジンクッキー食べながら聞きました。
よく、つかまるんですよね、私…
していましたら、見つけちゃいました。
パン屋さん
好きなんです、パン屋さんが(><
外観はこんな感じです。

こんがりパン屋 って
めちゃめちゃ、可愛くて
ナイスなセンスなネーミングじゃないですか?
その名前にほれました。
思いっきり定休日って書いてありますが…
でも、良くみると「パンあります、中へどうぞ」
と書いてある。
しばらく、看板の前で悩んで、悩んで
思いっきり、民家っぽいんですが
住居不法侵入ぽくて勇気が必要なんですがpq
でも国産小麦の天然酵母って聞いたら
やっぱり食べてみたくなる…
ので、勇気を出して入ってみました。

可愛いよねえ
でも思いっきり表札出てて
ますます、入りにくくて
玄関のドア、がちゃって開ける時…
セコムのブザーでも鳴るんじゃないかって
はらはら。。。
大丈夫だったけど
お店の中まで写真とれなかったんですが
玄関が売り場になっていて、そこで売ってくれます。
昨日のパンが少々残っていただけなんですが
ニンジンクッキーとパン1袋かって帰ってきました。
クッキーは砂糖が微量で、私は好きです。
パンは、前日の残りなのでなんとも言えません!
このお店も不定休みたいなので
開いてる時にこれたら運がいいー♪的なので
次はいつ食べられるかなーって楽しみができました。
そしてお店を出た所で
小綺麗なおばさまに
「よく見つけたわね、ここのお店、よく来るの?」
「冷凍してとっておくといいわよ、自然解凍でいいのよ、ラップに包んでね」
とか
「ここのお店むかしっからあるのよね」
とか
「私はあんまり来ないんだけどね」
とか
いろいろ5分くらいつかまりました。
ニンジンクッキー食べながら聞きました。
よく、つかまるんですよね、私…
受験生はこのブログ見ない
2009.12.06 
鉄道の何に惚れるかって
パースですよね!
車両といい、線路といい
どこをとってもそれは
見事なまでの模範的なパースの付き方。
美しくて惚れ惚れして
いつまでも眺めていたくなる物です。
止まったままでも理想的なパースの付き方してますが
それが、そのまま速度つけて迫って来るのですから。
まさに動く三点透視図法
なんて素晴らしいんでしょう。
そして儚いその後ろ姿を
今日も見送るのです。
うるうる。
美大デッサンに悩む受験生は必見…かも☆?
パースですよね!
車両といい、線路といい
どこをとってもそれは
見事なまでの模範的なパースの付き方。
美しくて惚れ惚れして
いつまでも眺めていたくなる物です。
止まったままでも理想的なパースの付き方してますが
それが、そのまま速度つけて迫って来るのですから。
まさに動く三点透視図法
なんて素晴らしいんでしょう。
そして儚いその後ろ姿を
今日も見送るのです。
うるうる。
美大デッサンに悩む受験生は必見…かも☆?