ごぜん10時のいっぷく
毒にも薬にもならないブログを目指して
エナメル3大
2009.03.25 
先日お買い物して帰って来たら
購入した物が全てエナメルでした。
エナメルのバッグ
エナメルのポーチ
エナメルのヒール
今年はエナメルの物が来るのでしょうか…
なんか可愛く見えたんだよねっ
購入した物が全てエナメルでした。
エナメルのバッグ
エナメルのポーチ
エナメルのヒール
今年はエナメルの物が来るのでしょうか…
なんか可愛く見えたんだよねっ
スポンサーサイト
なでなで
クリーム色の木蓮
2009.03.18 
道端をとぼとぼ歩いていたら
向かいから来た小学生に「あぶないよっ!」と注意されました
小学生に注意される大きい大人って…
我ながら情けなく
ちゃんと歩道歩いてたのになぁぁ
向かいから来た小学生に「あぶないよっ!」と注意されました
小学生に注意される大きい大人って…
我ながら情けなく
ちゃんと歩道歩いてたのになぁぁ
うちのおにいちゃん
2009.03.15 
セガサターンが先行発売され
123でゲームが変わる
プレイステーション発売前後のとき。
お兄ちゃんは当初バイオはやりたいけど
やっぱサターンでいいやなんて言ってました。
私はバイオの写真を見るのも怖くて、嫌で
絶対PS買って来たら困る泣く、と思っていたので大助かり。
しかしお兄ちゃんは次第に
「サターンも欲しいがPSも欲しい」
「123に買ってみせる」
などと念仏のように唱えるようになり
発売日に両方買ってくるという暴挙に出たのですっ
泣く泣くバイオをやらされ
何度も最初の首落ちる所を見させられ
ナイフだけでからす殺せとか、無理です。
しかも毎晩徹夜で、しくしく
しばらくして2人でなんか話していた時
「そういえばなんでPSとSS同時にかったの? かなり高いよね」
(たぶん当時であわせて8万くらい?)
と私が聞いたら
「よくわからない 札束が紙切れに見えた」
「お前もそれ位に思えた時にゲーム機は買え」
などと訳のわからないことを言われました。
今でも高い買い物をする時
なんだか、うっすらその言葉を思い出してしまうのです…
のろいかっ
123でゲームが変わる
プレイステーション発売前後のとき。
お兄ちゃんは当初バイオはやりたいけど
やっぱサターンでいいやなんて言ってました。
私はバイオの写真を見るのも怖くて、嫌で
絶対PS買って来たら困る泣く、と思っていたので大助かり。
しかしお兄ちゃんは次第に
「サターンも欲しいがPSも欲しい」
「123に買ってみせる」
などと念仏のように唱えるようになり
発売日に両方買ってくるという暴挙に出たのですっ
泣く泣くバイオをやらされ
何度も最初の首落ちる所を見させられ
ナイフだけでからす殺せとか、無理です。
しかも毎晩徹夜で、しくしく
しばらくして2人でなんか話していた時
「そういえばなんでPSとSS同時にかったの? かなり高いよね」
(たぶん当時であわせて8万くらい?)
と私が聞いたら
「よくわからない 札束が紙切れに見えた」
「お前もそれ位に思えた時にゲーム機は買え」
などと訳のわからないことを言われました。
今でも高い買い物をする時
なんだか、うっすらその言葉を思い出してしまうのです…
のろいかっ
塩ぶり
2009.03.13 
幸せ感じる~!
2009.03.11 
今日のお題は幸せを感じる光景っです。
お題を自分に課せてみました。
えーと、私は「青空に洗濯物がたなびいてる所」です。
これを見ると、いつだってどんな時だって
最高に幸せな気分になれます。
どんな辛いときだってです。
最強です。
いまの所これに勝る光景はないので、出来たらまた報告します…
するの…?
お題を自分に課せてみました。
えーと、私は「青空に洗濯物がたなびいてる所」です。
これを見ると、いつだってどんな時だって
最高に幸せな気分になれます。
どんな辛いときだってです。
最強です。
いまの所これに勝る光景はないので、出来たらまた報告します…
するの…?
長崎産 真あじ開き
2009.03.10 
2枚で600円。
1枚300円ですよ…
迷わず買うのです。
やっぱり味がちがうのです。
美味しい魚とパンが買える町に住みたい!
あと美味しいお米も…('';
朝)目玉焼き、ウインナー、ブロッコリー、鶏そぼろの卵とじ、ご飯
昼)ラケルでランチ@オムライス+ハンバーグ☆
夜)アジの開き、けんちん汁、ご飯♪
1枚300円ですよ…
迷わず買うのです。
やっぱり味がちがうのです。
美味しい魚とパンが買える町に住みたい!
あと美味しいお米も…('';
朝)目玉焼き、ウインナー、ブロッコリー、鶏そぼろの卵とじ、ご飯
昼)ラケルでランチ@オムライス+ハンバーグ☆
夜)アジの開き、けんちん汁、ご飯♪
不動如山…?
2009.03.08 
先日、晴れ間をぬって行ってきました
「不動の滝公園」へ♪
名前からして否が応でも期待は膨らみます

幹の合間に見える木製の看板がまた良い雰囲気。
あと270mです
ついたついた♪
自転車置き場に駐輪をして
脇にある、夕焼けだんだんチックな階段を上ります。
きっとこの先に林があって
遊歩道から滝なんか見えちゃったりするんだぁ
なんて想像しながら辺りを見渡すと
空き地とか住宅街が広がっています。
がらーんとした様子。
明らかに間違えたっぽい…
しかし他に入り口らしき所は見当たりませんでした。
再び階段を引き返して自転車置き場に戻り
かたわらにある看板をじーっと見つめます
ちゃぁんと「不動の滝公園」って書いてあります…
周囲には
ベンチ。ゴミ箱。水飲み場。
はっ!
ベンチと水飲み場とゴミ箱…?
もしやここが公園!?
そう、自転車置き場と思った所こそが公園だったのですー!
完全に名前負けしてるではないですかぁpq
滝っ、滝はどこっっ
ふと見ると植え込みに
「不動の滝は右に30m行ったところです」
という立て札が、なんか傾いてます
公園からして過度な期待は禁物そうですが
取りあえず滝を見ない事には帰れません…
どう見てもアスファルトのただの道。
脇には車びゅんびゅん。なんですが
不安、ものすごく不安。
30mって一体どのくらい…?

と、おもたら、これー、これなのぉー?

近づいたらこう。

ししおどし?!
もういやん。
4本の棒?竹?で出来た橋を渡ると
ミシミシ言ってしなります、怖い…怖いよ
間近でみて引き返します。
無事に帰れました!
そしてお参りをします。
わき水みたいだけど、滝は滝なのです。
ずぅとここにある事が不動なんですねっ
ある意味衝撃的でしたが地元に根付いた大切な場所なのです。
きっと
「不動の滝公園」へ♪
名前からして否が応でも期待は膨らみます

幹の合間に見える木製の看板がまた良い雰囲気。
あと270mです
ついたついた♪
自転車置き場に駐輪をして
脇にある、夕焼けだんだんチックな階段を上ります。
きっとこの先に林があって
遊歩道から滝なんか見えちゃったりするんだぁ
なんて想像しながら辺りを見渡すと
空き地とか住宅街が広がっています。
がらーんとした様子。
明らかに間違えたっぽい…
しかし他に入り口らしき所は見当たりませんでした。
再び階段を引き返して自転車置き場に戻り
かたわらにある看板をじーっと見つめます
ちゃぁんと「不動の滝公園」って書いてあります…
周囲には
ベンチ。ゴミ箱。水飲み場。
はっ!
ベンチと水飲み場とゴミ箱…?
もしやここが公園!?
そう、自転車置き場と思った所こそが公園だったのですー!
完全に名前負けしてるではないですかぁpq
滝っ、滝はどこっっ
ふと見ると植え込みに
「不動の滝は右に30m行ったところです」
という立て札が、なんか傾いてます
公園からして過度な期待は禁物そうですが
取りあえず滝を見ない事には帰れません…
どう見てもアスファルトのただの道。
脇には車びゅんびゅん。なんですが
不安、ものすごく不安。
30mって一体どのくらい…?

と、おもたら、これー、これなのぉー?

近づいたらこう。

ししおどし?!
もういやん。
4本の棒?竹?で出来た橋を渡ると
ミシミシ言ってしなります、怖い…怖いよ
間近でみて引き返します。
無事に帰れました!
そしてお参りをします。
わき水みたいだけど、滝は滝なのです。
ずぅとここにある事が不動なんですねっ
ある意味衝撃的でしたが地元に根付いた大切な場所なのです。
きっと
鉄板CDその1
2009.03.04 
文章を書く時や、机に向かって勉強する時など
ついテレビをつけてダラダラとか、無音だと耳寂しいとか
思ってしまうのです。
本来、無音が一番集中できるのですが…
なのでむかしから机に向かう時はCDを聴く事が多いです。
思い浮かんだフレーズや文章が掻き消される事が
小さい気がするし
そんな鉄板CDをいくつか紹介というか
一方的に垂れ流そう。そういった趣旨です…

このCDは恵比寿に勤務してた頃アトレで購入しました。
かれこれ10年になります。
楽曲提供陣が椎名林檎から上田知華から古内東子とか
極めつけは大好きな川村結花さんとか…豪華なので手放せない感じです。
2003年に廃盤になったそうです
盤が傷だらけで音が飛び飛びなのに、どうしよう?!
春と夏に良く聞きます
ついテレビをつけてダラダラとか、無音だと耳寂しいとか
思ってしまうのです。
本来、無音が一番集中できるのですが…
なのでむかしから机に向かう時はCDを聴く事が多いです。
思い浮かんだフレーズや文章が掻き消される事が
小さい気がするし
そんな鉄板CDをいくつか紹介というか
一方的に垂れ流そう。そういった趣旨です…

このCDは恵比寿に勤務してた頃アトレで購入しました。
かれこれ10年になります。
楽曲提供陣が椎名林檎から上田知華から古内東子とか
極めつけは大好きな川村結花さんとか…豪華なので手放せない感じです。
2003年に廃盤になったそうです
盤が傷だらけで音が飛び飛びなのに、どうしよう?!
春と夏に良く聞きます
明日こそは写真を
2009.03.03 
アットホームかつハートウォーミングで
永遠に片思いの場所池袋で今日もランチです。
西口にある「三階の炒り豆に花」変な名前ですよね。
あっ、変な名前とかいってごめんなさい…
でも安くて気軽なお店で知られているのですっ
本当に3階にあります。
¥999でビュッフェ形式なのです。
品数はあんまりないのです。
でも唐揚げが柔らかくて美味しいです。
やっぱり、ホテルの朝食ビュッフェは最高!
臨時収入が入ったら行きたいな…そんな夢を見ました。
で、IWGPでブクロサイコー!って叫んで
ラーメン二郎で食べて帰りました、嘘です(p_;)
朝)スパゲティーナポリタン。チョコレートケーキ
昼)「三階の炒り豆に花」でランチ
夜)ひき肉タマネギ人参大根のサイコロカレー♪春雨スープ。プリンアラモード
永遠に片思いの場所池袋で今日もランチです。
西口にある「三階の炒り豆に花」変な名前ですよね。
あっ、変な名前とかいってごめんなさい…
でも安くて気軽なお店で知られているのですっ
本当に3階にあります。
¥999でビュッフェ形式なのです。
品数はあんまりないのです。
でも唐揚げが柔らかくて美味しいです。
やっぱり、ホテルの朝食ビュッフェは最高!
臨時収入が入ったら行きたいな…そんな夢を見ました。
で、IWGPでブクロサイコー!って叫んで
ラーメン二郎で食べて帰りました、嘘です(p_;)
朝)スパゲティーナポリタン。チョコレートケーキ
昼)「三階の炒り豆に花」でランチ
夜)ひき肉タマネギ人参大根のサイコロカレー♪春雨スープ。プリンアラモード
鶏のしょうが焼き!
2009.03.03 
今日こそ晴れる!と信じていたのに
強風です、暴風…
明日も近くの滝に行こうかと思っていたのに雪って!
滝、どんなのか気になる
ふと鶏肉をしょうが焼きで食べたくて作ってみました。
単純に豚肉のしょうが焼きの鶏肉バージョンです
鶏もも肉を油をひかずにテフロンのフライパンで焼きます。
皮目を下にして1枚じゅーっと。
最初は弱めの中火で皮に焦げ目をつけてから
弱火にしてフタをして20分くらいじーっくり蒸し焼きに。
沢山じゅわじゅわしてきたら、余分な油を拭き
裏返してまたじゅーぅってして、火が十分に通ったら、
しょうが(1片)すり下ろしと
酒、みりん 大さじ1
醤油、大さじ1、5~2
を合わせた調味料をじゅわーって入れ煮立たせたら完成♪
しょうがを入れなければ照り焼きの完成☆
フライパンで蒸し焼きにすると本当に柔らかくなります。
生姜が入るだけで、なんかほわぁぁぁーんとした味になるのです
生姜とかにんにくって偉大だぁpq
強風です、暴風…
明日も近くの滝に行こうかと思っていたのに雪って!
滝、どんなのか気になる
ふと鶏肉をしょうが焼きで食べたくて作ってみました。
単純に豚肉のしょうが焼きの鶏肉バージョンです
鶏もも肉を油をひかずにテフロンのフライパンで焼きます。
皮目を下にして1枚じゅーっと。
最初は弱めの中火で皮に焦げ目をつけてから
弱火にしてフタをして20分くらいじーっくり蒸し焼きに。
沢山じゅわじゅわしてきたら、余分な油を拭き
裏返してまたじゅーぅってして、火が十分に通ったら、
しょうが(1片)すり下ろしと
酒、みりん 大さじ1
醤油、大さじ1、5~2
を合わせた調味料をじゅわーって入れ煮立たせたら完成♪
しょうがを入れなければ照り焼きの完成☆
フライパンで蒸し焼きにすると本当に柔らかくなります。
生姜が入るだけで、なんかほわぁぁぁーんとした味になるのです
生姜とかにんにくって偉大だぁpq